土佐 国分寺

四国第二十九番霊場 摩尼山宝蔵院

お知らせ News & Topics

お知らせ一覧

お知らせ 2021.03.24
ホームページをリニューアルいたしました。

国を分け宝を積みて建つ、
寺の末の世までの利益残せり

法燈1200年余年。
こんもりと緑繁静閑な森の中、悠久の歴史を抱いて、
土佐国分寺はたたずんでいます。
「諸国で最も良い土地を選んで建てよ。」という
45代聖武天皇の勅願(みことのり)によって、
高僧行基(西暦668~748年)が
天平13年(西暦741年)に創建しました。
天皇自らが金光明最勝王経を書写して納められ、
天下泰平、五穀豊穣、万民豊楽を願う祈願所として、
金光明四天王護国之寺とも呼ばれてきました。
後に弘法大師(空海 西暦774~835年)が
真言宗の寺として中興し、
四国八十八ケ所巡りの第二十九番霊場となり、
お遍路さんの鈴の音は絶えません。

歴史

法燈1200余年。
土佐まほろばの地に受け継ぐ天下泰平、
五穀豊穣、万民豊楽の祈念と土佐文化の礎。

詳細を見る

行事

土佐国分寺の年間行事をご紹介。
どなたでもご参列ご焼香いただけます。

詳細を見る

散策

緑繁静閑な杜に佇む貴重な文化財と
四季の風情を映した境内を
ごゆっくり散策ください。

詳細を見る

寺宝

閑寂の気品を備えた本堂や
秀麗を湛える薬師如来など
悠久の歴史を語っています。

詳細を見る

喫茶

日本庭園を眺めながら、
お抹茶で心も休まるひとときを。
座敷のほか参道ベンチもご利用可能

詳細を見る

  • 土佐国分寺へのご相談(個人の方は・企業の方)は
    こちらからどうぞ。

  • 土佐国分寺へのご祈祷(個人の方・企業の方)の
    お申し込みはこちらからどうぞ。

インスタグラム Instagram

アクセス Access